大切な家族の一員である愛犬と、いつまでも元気に暮らすためには日々何を食べるかということはとても重要です。
毎月、愛犬の体調を管理しながら食事の楽しみを感じてもらえるような手作りレシピをご紹介しております。
5回目となる12月のレシピは、クリスマスのメニューにぴったりの「北欧風ミートボール」です!
ジューシーなミートボールに、ニンニク香る肉汁が溶け出したミルキーなホワイトソース、クリーミーなマッシュポテトがとってもマッチするワンプレートです。
愛犬とのクリスマスディナーに北欧風ミートボールはいかがでしょうか?
もちろん日頃のお食事としてもリピートしたい一品です!
北欧風ミートボール
<材料>
*ミートボール
合挽き肉 300g
セロリ 5cm
にんじん(細めのもの)3cm
卵 1個
お好みでニンニク 1片
オリーブ油 大さじ1
*クリームソース
水 100ml
生クリーム 50ml
パルメザンチーズ 大さじ2
塩胡椒 少々
*マッシュポテト
じゃがいも 300g(茹でたもの正味)
バター 10g
牛乳 大さじ3
*きゅうりの付け合わせ
きゅうり 1本
レモン汁 小さじ1
塩胡椒 少々
<作り方>
- じゃがいもを皮付きのまま竹串が通るぐらいに茹でておく。少し温かいぐらいで使うので、茹で上がったら冷やしすぎないように保温しておく。
- みじん切りにしたセロリとにんじん、合挽き肉、卵、お好みでニンニク(すり下ろしたもの)をボールに入れて、3分ぐらい練るように粘りが出るまでしっかりと混ぜる。3cmぐらいのボール状に丸めておく。
- フライパンにオリーブ油をひき、のミートボールを中火で焼いていく。周りが固まって焼き色がついてきたら、分量の水を入れて蓋をし、蒸し煮する。ミートボールに火が通ったら蓋をしたまま置いておき、余熱でしっかりと火を通す。
- まだ温かいじゃがいもの皮をむいてボールに入れ、バターも入れて一緒にマッシュする。全体的に潰れたら、牛乳を入れて滑らかになるまでゴムベラで混ぜる。わんちゃん用を取り分けたら、飼い主さん用は塩胡椒で味を整える。
- きゅうりは薄い輪切りにし、レモン汁をかけて少し揉んでおく。わんちゃん用を取り分けたら、飼い主さん用は塩胡椒で味を整える。
- で置いておいたフライパンに分量の生クリームを入れて少し煮立たせ、わんちゃんの分を取り分けておく。残った飼い主さん用に、パルメザンチーズを入れて少し煮詰めたら、最後に塩胡椒で味を整える。
●わんちゃん用
熱くない程度に冷ましてからフードにかけてあげてください。ミートボールのソースは、同量の水で薄めても大丈夫です。
●飼い主さん用
全部をお皿に盛ったら、お好みでクランベリージャムなど赤い実のジャムを添えて召し上がってください。
レシピ提供:ペット食育協会認定上級指導士 安藤 愛(あんどう あい)